立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
■カジノ:入場料6000円、自公合意 IR法案固まるhttps://mainichi.jp/articles/20180404/ddm/002/010/076000c毎日新聞 2018年4月4日 東京朝刊自民、公明両党のカジノを含む統合型リゾート(IR)に関するワーキングチーム(WT)は3日、カジノへの入場料を6000円とすることで合意した。日本人と国内居住の外国人が対象。これでカジノ規制の全容が固まり、政府は今月中にもIR実施法案を国会に提出する。Twitterの反応...
2018.04.07 政治・経済・時事問題
■【政治】自公、カジノ整備3カ所で合意 入場料金は議論継続http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018040201002001.html東京新聞(TOKYOWeb) 2018年4月2日 20時35分自民、公明両党は2日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法案に関し、最大の焦点だった整備箇所数を3カ所とすることで合意した。今国会に提出予定のIR実施法案に盛り込む。一つのIR内にカジノは1カ所設置される。日本人のカジノ入場料については合...
2018.04.02 政治・経済・時事問題
■カジノ税、収入の3割=3000億円超に累進課税-国と地方で折半・政府案https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021900861&g=eco時事ドットコム 2018/02/19-20:14政府は19日、統合型リゾート(IR)の中核となるカジノの運営事業者に対して課す納付金(カジノ税)を、関連収入の30%程度とする方向で検討に入った。税収は規制当局の行政経費などに充てられる分を除き、国とIRが立地する地方自治体(都道府県または政令...
2018.02.21 政治・経済・時事問題
■カジノ上限、緩和要望噴出 政府案「週3回・月10回」に 自民https://www.asahi.com/articles/DA3S13361592.html朝日新聞デジタル 2018年2月16日 05時00分カジノを導入した場合の規制基準をめぐる与党の議論が15日、始まった。政府側はこの日、日本人客のカジノの入場回数を「週3回・月10回」とするといった基準案を提示。自民党のプロジェクトチーム(PT)では経済効果への悪影響を懸念し、緩和を求める声が噴出した。Tw...
2018.02.16 政治・経済・時事問題
■安倍晋三首相と菅義偉官房長官、維新の橋下徹、松井一郎両氏が4者会談「対小池都知事」で連携模索https://t.co/wff47hj0hX産経新聞 2016.12.25 01:41 - 日下部來純 (@top_kisei)2016/12/31...
2016.12.31 Twitter!